BORNFREE~虐待防止と心の再生 子ども虐待防止の朗読会を、あなたの街で ヤマネコギンは「親への手紙★公認朗読者」として正式に認定されました。 今後、児童虐待防止に関するイベント等に呼んでいただければ、自身の被虐待児であった体験談と虐待サバイバー100人が書いた本『日本一醜い親への手紙 そんな親なら捨てちゃえば?』の朗読を中心に、今現在苦しんでいる子どもを救うにはどうし 続きを読む... 2019.03.14 BORNFREE~虐待防止と心の再生
BORNFREE~虐待防止と心の再生 私は虐待サバイバー 今更カミングアウトをするつもりはなかったのですが、 先程「日本一醜い親への手紙」の今一生さんのツイキャスで話題に出た、 毒親を笑えるエンタメにしていくという提案を形にしていくには 自分の体験もまな板に乗せる必要があるのではないかと思い、告白します。 私は虐待サバイバーです。 何度も 続きを読む... 2019.01.05 BORNFREE~虐待防止と心の再生
BORNFREE~虐待防止と心の再生 「子ども虐待防止策 講演会 in 広島」の事後報告ブログのご紹介 23日に開催された「子ども虐待防止策 講演会 in 広島」を主催された エースプロジェクト社会部さんが、事後報告の記事をブログに書かれています。 問題解決は、まずは正しい情報共有から。 その足がかりとして、とても有意義な大きな一歩だったと思います。 スタッフの皆様、本当にお疲れ様 続きを読む... 2018.12.30 BORNFREE~虐待防止と心の再生
思うことあれこれ 「親への手紙」 全国ツアー IN 広島・子供虐待防止策講演会に行ってきました 今日は東広島西条に行ってきました。 一度お会いしてみたいと思っていたライターの今一生さんの「親への手紙」 全国ツアー IN 広島・子供虐待防止策講演会があったためです。 20年以上前からこういった方面の活動をしたいと考えておりましたが、いざ行動を起こしはじめた10年前に参考にさせてもらおうと接触 続きを読む... 2018.12.23 思うことあれこれBORNFREE~虐待防止と心の再生
思うことあれこれ 神様と親心 破滅の危機を煽られて、助かりたいからと神仏を信仰するのは、 子供が悪いことをしたときだけ目を向けて叱ったり コミュニケーションを密にする必要を感じて悩む親に似ているような気がします。 何でもない普段から見て喜んで微笑んで感謝してないのに、 困った時だけ自分のために救いを求めるのですから。 続きを読む... 2018.05.27 思うことあれこれBORNFREE~虐待防止と心の再生
思うことあれこれ 家族と怪談 私も家族も霊感はないので、これまで家庭内で怪異が起きたことはありません。 そしてこれからもまずないと思っていますが、もし身内に心霊現象が起きたとしても、 私は夜魔猫GINとしてそれを表に出すことはないでしょう。 変なものを見たぐらいの事なら構わないですし、 厄介ごとでも物によっては、全部 続きを読む... 2018.03.11 思うことあれこれ怖い話が好き!
思うことあれこれ エンパスだった私 エンパスという言葉、そういう人たちの存在を知ったのはごく最近のことです。 考えて見ると、どうも子供の頃の私はエンパスだったような気がします。 誰かがふざけてて事故して痛い事になったら、可哀想で可哀想でたまらなかったりしました。 本人は「やっちゃったー」と笑って何でもないようなのに、私が 続きを読む... 2018.03.04 思うことあれこれBORNFREE~虐待防止と心の再生
思うことあれこれ 子育てに正解はありません 本に載っていたり、テレビでやってたり、権威ある人が推奨する「よい子育て法」は、 そんなに信じられるものなのでしょうか。 いろんな家庭があって、いろんな親がいて、いろんな子どもがいますよね。 「こうすれば必ず良い子が育つ」「頭が良くなる」「素直に伸びる」「健全な心が育まれる」 なんてこ 続きを読む... 2018.02.10 思うことあれこれBORNFREE~虐待防止と心の再生
思うことあれこれ 親に呪われた人は 「アンタは何をやってもダメ」 「どうせうまく行きっこない」 「良いところなんか何もない」 「役立たず」 「何で○○ちゃんのように出来ないの」 「生まなければよかった」 本来は無条件で愛してくれるはずの親から、そんな呪いの言葉を受けて育った人は、 自分自身を信じて愛することがとても難しく 続きを読む... 2018.02.10 思うことあれこれBORNFREE~虐待防止と心の再生